こんなことに困っていませんか?

日々増加するデータ容量に対応するためにサーバーやストレージを増設するのは難しい・・・

データを軽くしたいが、ファイル形式を変えたり劣化させたくない・・・

コストを抑えて安価に導入したい・・・
NXPowerLiteファイルサーバーエディションなら、その課題を解決します!

NXPowerLiteなら、サーバーやストレージ内に保存されているOfficeやJPEGファイルを圧縮。 そもそものデータ容量を減らすことができるのですぐに空き容量を確保します!

圧縮しても目で見ても変わらない画質を維持でき、ファイル形式を変えずに圧縮することが可能!

ライセンス価格が手ごろで導入しやすく運用コストや管理の手間などトータルコストを削減することができます!
圧縮の仕組み
NXPowerLiteは、容量が大きいファイル内の余分な部分を取り除き、画像を最適なデータ形式と解像度に変換することにより、ファイルそのものを圧縮します。ファイル形式や拡張子、機能は全て変わらず、画質や見た目もそのままの状態で、ファイル内に含まれる全ての属性を保持します。解凍ソフトは必要なく、特別な閲覧ソフトも必要がないため、今まで通り同じ形式のままファイルを開くことができ編集も可能です。
JPEGファイル圧縮前後の画質比較
NXPowerLiteの主な特長
ユーザーインタフェース

シンプルなユーザーインターフェースにより、非常に簡単な操作でストレージ容量を削減することができます。フォルダーとファイルの種類を選択し、圧縮したい/したくないを設定し、「開始」ボタンを押します。
また、より効果的に容量を削減するために、古いファイルに対する圧縮の度合いを設定することができます。
ダッシュボードのステータスバーでは実行中の進捗状況を確認することができます。圧縮されたファイルの情報は、ファイルの種類によって分けられるので、どのアプリケーションが最も肥大化したファイルを生成しているか確認することができます。
スケジュール機能

開始時間、終了時間、曜日など、スケジュール機能を利用し自由に設定できます。簡単に現在の状況に合わせたスケジュールで圧縮を実行することができます。
圧縮を実行する日時は、数回のクリックで設定することができます。
たとえば、5日間という任意の期間を設定し、その中で圧縮を実行する日時を設定することができます。また、実行日時を設定する際は、最初に設定した1日をコピーすることで他日時も簡単に設定することができます。
レポート機能

圧縮が終了した際に、NXPowerLiteはレポートを作成します。このレポートには、ファイルの種類ごとの保存など、サーバー内容の完全な概要が含まれています。
また、クイックスキャンを実行するとサーバー内のコンテンツ内容を解析し、レポートを作成します。
レポートは、現在のストレージの使用状況と、ファイル形式ごとにあらかじめ決められた 圧縮率(PowerPoint:63%、Word:46%、Excel:8%、JPEG:51%、PDF:45% 非圧縮TIFF : 25%、Zip:4%)をもとに削減容量の予測値を計測してレポートに出力します。
ネットワーク経由で、ファイルサーバーの圧縮が可能

ファイルサーバーがWindowsサーバーの場合、直接サーバーにインストールして利用できます。
NASなど、Windows以外のファイルサーバーの圧縮を行う場合、ネットワーク経由でフォルダーを選択して、圧縮できます。
導入メリット

ストレージ容量不足を解消
予想外に容量が不足した際、ストレージ容量を確保する手段として即効性があり、手間やコストもかかりません。また、サーバーリプレースや統合後も使用できるため、高い費用対効果を実現します。

バックアップ・リストア時間および
ウイルススキャン時間の短縮
各ファイル容量が削減されるため、バックアップやウイルススキャンの時間が短縮できます。また、万が一障害が発生した際のデータ復旧(リストア)時間も短縮できます。

ネットワーク負荷の軽減
圧縮されたファイルがやりとりされるため、ネットワーク負荷を軽減でき他システムへの影響を防ぐことができます。

クラウド利用時のコスト削減
容量に応じた課金体系でクラウドストレージやグループ会社のストレージを利用している場合、コストを大幅に削減することができます。

ファイルサーバーのリプレースおよび
統合の時間とコスト削減
サーバーリプレースや統合前にファイルを圧縮することにより、データの移行時間短縮だけでなく、より小さな容量のサーバーで運用することができます。

iPadでの表示速度向上
iPadでサーバー内にあるファイルのダウンロードや表示するまでの時間が早くなります。
多くの業界・企業様にご導入いただいております。
製造業

検証・評価するために撮影する写真データや
営業資料を保管するストレージのコスト削減
建設業

工事報告書への掲載画像データ量が増大する中で
サーバー更新を前倒しせずにストレージを運用
情報通信・IT関連企業

保存したいデータをストレージ増設せずに保管、
コストを抑えてBCP(事業継続計画)対策を強化
小売・サービス業

各店舗で作成するデータや売場写真を圧縮し
ファイルサーバーに負担をかけずに管理
自治体

業務文書ファイルや画像ファイルを
適正な品質とデータサイズに調整
介護・福祉

利用者の記録データをIT管理者が不在でも自動で圧縮
高解像度データやファイルサイズの膨張を防止
NXPowerLiteファイルサーバーエディション 導入事例

清水建設株式会社 様
全社規模のアーカイブシステムを構築するために、提案依頼書には圧縮ツールを要件として明記していました。NXPowerLiteは複数のベンダーから提案を受けました。

株式会社ノバレーゼ 様
ウエディング衣装・小物のコーディネート管理やiPadカタログに使う写真を、高画質を保ったままNXPowerLiteで圧縮しています。

株式会社かんでんエンジニアリング 様
コストとBCP(事業継続計画)を考慮した結果、各拠点にあった100台近くのファイルサーバーを、30台に統廃合しNXPowerLiteを導入することになりました。

株式会社エムアンドシーシステム 様
(丸井グループ)
ファイルサーバーの運用コスト削減のためには、『まず圧縮ツール、次に管理ツール導入』という順番をおすすめします。

クボタ環境サービス株式会社 様
9TBのファイルサーバーの更新を前倒しで行わなければならないほど逼迫していたストレージ容量不足を解消しました。そして、NXPowerLiteは予測が難しいストレージ運用に欠かせないツールになると感じています。

パナソニックESネットワークス株式会社 様
リプレース検討時は当初28TBのファイルサーバーが必要でしたが、NXPowerLiteの事前シミュレーションにより15TBのサーバーで運用できることが分かりました。
使用シーンデモンストレーション
実際の使用シーンをデモンストレーション動画でご紹介します。
株式会社オーシャンブリッジについて
海外には、日本では知られていない、ユニークで便利なソフトウェアやITサービスがたくさんあります。
私たちの仕事は、そんなITツールを独自の視点で発掘して、日本のお客さまに分かりやすく、つかえるかたちでお届けすること。オーシャンブリッジは、海外の最新テクノロジーと日本市場をつなぐ「架け橋」なのです。

株式会社オーシャンブリッジ | |
---|---|
住所 | 107-0051 東京都港区元赤坂一丁目5番12号 住友不動産元赤坂ビル7階 |
設立 | 2001年6月設立 |
NXPowerLiteファイルサーバーエディション 資料請求はこちら

より詳細な資料・製品カタログが欲しい
無料体験版を試してみたい
NXPowerLiteの導入事例やノウハウを提案して欲しい
お客様のご要望に合わせた資料を提供させていただきます。
下記の各項目にご入力の上、送信ボタンを押して下さい。すべての項目に入力、または項目選択してください。
本フォームからお申込み・お問い合わせいただいた方には、お電話またはメールにて弊社取扱い製品のご案内をさせていただく場合がございます。
あらかじめ、ご了承いただいた上でのお申込みをお願いいたします。
ご記入頂いた個人情報は、株式会社オーシャンブリッジのプライバシーポリシーに基づき管理いたします。